人と自然への思いやりを大切に

勝田環境株式会社

Katsuta Environmental Services Co., Ltd.
Established in 1961

会社案内

【会社案内】[会社概要]基本情報、会社沿革、経営理念、組織図、グループ・関連会社 [環境方針・SDGs]環境方針、SDGs宣言、[広報活動]

営業内容

【営業内容】[取扱業務・処分品目・処分価格][お問い合わせから処理完了までの流れ][営業日カレンダー]

業務内容

【業務内容】環境部環境課1係、環境部環境課2係、RC事業部業務課、RC事業部業務課工事係、運輸部運送課、運輸部業務1課

公開情報・FQA

【公開情報・FQA】[公開情報]財務内容、許可内容一覧、資格者一覧及び受講実績、安全性優良事業所 [よくあるご質問]

新着ニュース

磯崎自治会主催 「心と体の健康増進Fes.」

「心と体の健康増進Fes.」、「第237回 磯崎の町を歩こう」、「シーサイド・ファミリーポタリング in磯崎」に勝田環境グループとして協賛させていただきました。

新人指導員

2025年9月22日(月)に新入社員を指導する新人指導員試験の合格発表が行われ、試験者全員(1名)が合格しました。

スカニア(外車トラック)購入について

勝田環境でついに外国産のトラック(スカニア)を購入しました。

BBQ

2025年8月8日にグループ会社合同(勝田環境㈱・㈱カツタ・㈱バイオパワー勝田・カツタアグリ㈱)でBBQをしました。

還暦(定年)祝い

営業課所属の河合あゆみさんが7月18日(金)に晴れて定年を迎えました。本人の誕生日とも重なり、多くの社員が河合さんのお祝いをしました。

社内活動・社会貢献・掲載メディア

2025.07.10 日本工業新聞

2025年7月10日の日本工業新聞にて勝田環境の県有害廃棄物等撤去基金に寄付を行った記事が掲載されました。

2025.07.05 茨城新聞

2025年7月5日の茨城新聞にて勝田環境の県有害廃棄物等撤去基金に寄付を行った記事が掲載されました。

2024.06.04 茨城新聞

2024年6月4日の茨城新聞にて勝田環境の堆肥製造に関する記事が掲載されました。

2023.06.25 ひたちなか市市報

2023年6月25日のひたちなか市の市報にて勝田環境の新人が紹介されました。

2021.11.08 週刊循環経済新聞

2021年11月8日の週刊循環経済新聞にて産廃受入で抽選会の内容が紹介されました。
私たちは

思いやりを大切にします。

当社は人と自然への思いやりを大切にし、あらゆるニーズにお応えできるサービスを提供し、社会の発展に役立つ企業を目指します。また勝田環境グループは、事業活動が地球環境へ影響を与えることを認識し活動します。ものを大切にし、リサイクル活動を推進して循環型社会の形成に貢献します。

代表取締役社長 望月徹男

私たちの活動
Our Activities

会社概要

基本情報、経営理念、組織図、
グループ全社・関連会社

環境方針・SDGs

環境方針、SDGs宣言、
環境保全への取り組み

取扱業務・処分品目・
処分価格

各課の取扱業務、処分品目の詳細、
廃棄物処理価格

お問い合わせから
処理完了までの流れ

一般廃棄物・産業廃棄物の処理

業務内容

環境部環境課1係、環境部環境課2係、
RC事業部業務課、RC事業部業務課工事係、
運輸部運送課、運輸部業務1課

公開情報・FQA

財務内容、許可内容一覧、
資格者一覧および受講実績、
安全性優良事業所

求職者のみなさまへ

採用情報、
スタッフインタビュー
※コンテンツ作成中

LINK・個人情報保護方針

LINK(産廃情報ネット)、
個人情報保護方針
※コンテンツ作成中

営業のご案内

処分品目・処分価格

◎クリックで処分品目の詳細、処分単価をご確認頂けます。

営業日カレンダー

お問い合わせから
処理完了までの流れ

一般廃棄物・産業廃棄物の処理

お問い合わせ

本社

〒312-0032
茨城県ひたちなか市津田2554-2
TEL: 029-272-2141
FAX: 029-272-9948

RC事業部

〒312-0002
茨城県ひたちなか市高野大房地1967-2
TEL: 029-285-8851
FAX: 029-285-8850