7月18日に業務1課の櫛田貴裕係長が茨城県貯水槽協会 会長表彰に選ばれ表彰式に参加致しました。表彰理由は入社20年来貯水槽清掃維持管理に従事貢献し、貯水槽清掃監督資格者として長年作業者達の指導教育に貢献したことによるものです。

7月18日に業務1課の櫛田貴裕係長が茨城県貯水槽協会 会長表彰に選ばれ表彰式に参加致しました。表彰理由は入社20年来貯水槽清掃維持管理に従事貢献し、貯水槽清掃監督資格者として長年作業者達の指導教育に貢献したことによるものです。

当社は、7月7日(月)に人気アニメ「宇宙人ムームー」の「電気のしくみ」をテーマにしたエピソード制作に全面協力しました。バイオマス発電の現場から、ご家庭に電気が届くまでのプロセスをムームーたちが探検するにあたり、当社グループである株式会社バイオパワー勝田が見学取材を受け、バイオマス発電による電気の誕生から利用までを詳しくご紹介しました。併せまして当社のBDF(バイオディーゼル燃料)精製施設の取材も受け、天ぷら油から軽油の代替燃料が出来るまでのプロセスもご紹介いたしました。
子どもたちが電気への興味を持ち、未来のエネルギーについて考えるきっかけとなれば幸いです。ぜひ、アニメを通じて電気の冒険をお楽しみください!
宇宙人ムームーは
・TOKYO MXとBS11で毎週水曜日24時オンエア!! ABEMA TVでも先行配信中!
公式HP https://ucyujin-mumu.com/


7月5日(土)に弊社第48期経営計画発表会がホテルクリスタルパレスで開催されました。
第一部では永年勤続表彰、環境整備表彰、優秀社員賞、優秀新人賞、特別賞、副社長賞、常務賞など数多くの表彰がありました。経営計画発表の場では望月福男社長が会長へ、望月徹男副社長が社長への就任発表があり、新たな時代へ向けたバトンタッチがありました。望月徹男新社長からは第48期の経営計画についての力強い発表がありました。
第二部の懇親会では第一部とは違う和やかな雰囲気のもと新入社員紹介、テーブル別対抗イベント、役員との早食い対決、動画上映、じゃんけん大会など盛りだくさんの内容で大いに盛り上がりました。
これからも社員一同、新たな気持ちで仕事に邁進してまいります。
令和7年6月27日(金)茨城県庁知事室にて「茨城県有害廃棄物等撤去基金」への寄付を行いました。
大井川知事からの感謝状授与の後、弊社が処理の協力をした「石岡市小見地区の不適正保管産業廃棄物撤去の代執行」や業界の近況、災害廃棄物処理・鳥インフルエンザ防疫業務などの意見交換と、来年夏に完成する株式会社カツタの第2号炉(ごみ発電施設)などの説明を行いました。
今後も地元高野地区のボランティア活動から今回のような基金への拠出等まで、地域に貢献できる企業として実直に取り組んでまいります。

